書き置き

何かを書き残す

プロジェクトのバッファの話

見積もってみたら4ヶ月かかる。じゃ1ヶ月バッファを取ろう。
ということで、合わせて5ヶ月のプロジェクトだ。

さて、プロジェクトが始まって3ヶ月。どうも上手く行っていない。
まだ2ヶ月分の予定しか終わってない。1ヶ月の遅れということだ。

いやホント1ヶ月分バッファとっといてよかったよ。
これが無かったら延期せざるを得なかった。
残り2ヶ月、頑張ろう!

 


   

当然失敗するだろうね、これ。

2ヶ月の見積もりに3ヶ月かかったのが実績である。
残りも見積もりでは2ヶ月分。実績から見れば、これも3ヶ月はかかるだろう。
なのでこの時点で1ヶ月は遅延するという方向で動き始めなければならない。

1ヶ月遅れたのは想定外の問題が発生したからであって、残りは計画通りに行くって?
残り2ヶ月に想定外が発生しない根拠は?

この"残り2ヶ月"は、プロジェクト開始時に行った見積もりだ。
今見積もり直したら、実は3ヶ月となるかもしれない。
そしてさらに"想定外"を考慮すれば、さらに1ヶ月はあったほうが良い。

確かにこの例は、数値が極端だとは思う。
でも、きちんと実績からスケジュールの見立てを立て直すことをしているだろうか?
バッファが吸収してくれたから大丈夫とかやってないか?

「ここまでの遅延は○○だからで、このあとの計画はきちんと精査したから大丈夫」とかいうのは、まず信じないほうが良い。